2017.02.28
※3/2、3/16は半日手術集中日のため、3/9、3/23、3/30は院内会議のため、午後休診とさせていただきます。
※3/10~3/12は出張のため宮本先生は不在です。
※3/25二宮先生は飯塚分院への出勤となります。
2017.02.28
2017.02.27
こんにちは!!
今年度もあと少しになってきましたね・・・!
先日、産休育休を頂いている前田先生が、赤ちゃんを連れて来てくれました~!!Facebookではいち早くお知らせさせて頂きました♪
すやすやと眠る姿は見飽きることがないですね(*^^)v
スタッフは代わる代わる抱っこさせてもらいました♡
何故か若ちゃんのときだけ皆で介護みたいに(笑´∀`)
怖々と抱っこしてましたが、赤ちゃんの温かさや重さに感動してました。
前田先生、ありがとうございました!
アッキー
2017.02.25
先月はお休みをいただいて大阪で開催されたがん学会に行ってきました(^。^)y-.。o○
今回のメインシンポジウムは形質細胞腫。あまり聞きなれない名の腫瘍です。
性格もちょっととらえにくい腫瘍のひとつで、皮膚にひとつできただけでは外科手術で治るものなのですが、骨髄にできたものは多発性骨髄腫という悪性の挙動をとります。
もともとは血液の細胞のひとつ、リンパ球がいろいろな変化を遂げて最終形態になったものが形質細胞なので、形質細胞腫はリンパ腫の親戚のようなものかと思っていただいてもいいかもしれません。
今回も講師のひとりは病理の田邊先生♡
すごくわかりやすい講演でした。
フルフル
2017.02.22
こんにちは~!
やってまいりました!!にゃんにゃんにゃんの日ですね!!
ここぞとばかりにパルの家族たちの写真を撮ってきました~!
この子たちは病気で輸血が必要な子に血を分けてあげるという重要な役割を持っています。
まずは一番の古株、ごんちゃん!
穏やかでまず怒ることがありません(*^^)
犬舎から出るとびびりですが( ´▽`)
撫でてもらうのが大好きなんですよ~♪
お次はものちゃんことものほし!
保護されたときに物干し竿があったところにいたらしく、ものほしという名前に(笑´∀`)
こちらも甘えん坊で、触ってもらうのが大好き♡
嬉しさのあまり涎が出てしまうことも・・・(;^^)ヘ..
のびのび過ごしています♪
最後は若手、カヲルです!
元気が有り余っております\(^o^)/
触ってもらう事より遊んで欲しいばっかりで、すぐ手をオモチャにします(^_^;)
カメラにも興味津々でした♪
いかがでしたか?
可愛い可愛いパルの大事な家族でした!
アッキー
2017.02.19
日に日に暖かくなっていますね・・・もう一回くらい冷えそうな気もしますが;
さて!今回はとっても可愛いロッティちゃんのご紹介!
背中に背負えるタイプのキャリーで来院頂いたのですが、キャリーに入っている姿があまりに可愛すぎて・・・・!
ちょっと眩暈ががするかと思いました(笑´∀`)
・・・かわいい!!
診察が終わって診察室を出たばかりなのでホッとしていました(*^^)v
どの子も診察室は緊張するようですね・・・
ロッティちゃん、ありがとうございました!
アッキー
2017.02.17
最近、気温差が激しくて体調管理が難しいですね…
暖房器具をつけるのも迷ってしまいます(_ _)
今回は我が家のモカちゃんについてご紹介しようと思います。
ご覧のとおりストーブの前が大好きです。
ついていない時にはつけてくれと訴えてきます(笑)
ですが、あまり近くに居すぎると皮膚炎になったりヒゲが焦げることがありますので
ある程度の時間がたったら退くように促してあげます。
外耳炎がひどくなる原因にも温まりすぎが原因のことがあります。
暖房器具が好きな子は多いですが、たまに体を触ってあげたりして、
熱くなりすぎていないか気にしてあげてください!
今年の年賀状にもなってくれたモカちゃんです!
2017.02.13
こんにちは~~!
昨日の雪はすごかったですね!
積もりはしないけど、あれくらいバーって降るとテンションが上がります(笑´∀`)
寒いのは苦手なんですがね・・・
さて!今回やってきてくれたのはなりたろうちゃん!
まだまだ子供でやんちゃ盛りな子です(*^^)v
顔をよく見てると何故が黒い点が・・・
飼主様に尋ねると、イタズラすぎて同居の猫ちゃんにちょっかいを出してるそうで(^_^;)
おそらく猫パンチの痕ではないかと(笑)
なりたろうちゃん・・・イタズラもほどほどにね・・・
アッキー
2017.02.10
こんにちは~
最近お昼ご飯の後にちょこっとお昼寝をするのが幸せなアッキーです・・・(*^^)
休憩からあがると院長と河野さんが何やら作業中でした。
お二人とも真剣です・・・何をなさっているんでしょうか?
よく見てみると術後服に何かを縫い付けています!
少しの間見学していると、どうやら完成したようで早速患者さんに試着・・・
じゃーーーん!!
ズボンを縫い付けていたんですね!
足を締め付けること無く術創を保護してくれる、ハンドメイドの術後服でした~!\(^o^)/
さすが院長、手先も器用です・・・!
アッキー
2017.02.07
バレンタインですね!
もうそんな時期なんですね。。。
さてバレンタインでお家にはたくさんチョコがおいてある時期だと思います!
作るために買ってある板チョコ。。
頂き物のおしゃれなチョコレート。。
などなど!
甘い誘惑ですね(//∇//)
ご存知の方が多いと思いますがわんちゃんがチョコレートを食べてしまうと中毒になってしまいます!!!
わんちゃんの大きさ、食べた量などで中毒になるかはそれぞれで違いますが危険を避けるためには口にしない方いいですね(・_・;
以前異物の話をしましたがわんちゃん達が届く場所には置かないよう気をつけてくださいね(´・ω・`)