2016.07.30
こんにちは、看護師の長冨です(*^_^*)




2016.07.29
歯石や歯周病は年をとればとるほどなりやすい病気です。
でも無麻酔での歯石除去はわんちゃんに恐怖心を与えるだけでなく、歯肉を傷つけてしまったり、ひどい例では顎骨折も報告されてますので、どうしても麻酔をかけての処置が必要になってきます。
シニアのわんちゃんは麻酔をかけられるかどうかの全身チェックがたいへん大事になってきます。
先日も11歳のパピヨンちゃんの歯石取りをすることになり、血液検査、レントゲン、心電図、血圧、心臓エコー検査+高齢者向け麻酔のフル装備で行ってみました。
歯石を除去する前の歯の状態です(>_<)
こちらが除去後。ぴかぴかの歯になりました。
ちなみにこの子は実は去年も手術させて頂いてます。
胆石で緊急胆嚢摘出手術を行った子です。
今年で11歳ということは人間でいえばもう60歳なのですが、おめめキラキラでたいへん若く見えます。美魔女というべき年齢のはずですが美少女のように可憐です(^_^)/
フルフル
2016.07.28




2016.07.26
朝から溶けそうなくらい暑いですね・・・_(´`」 ∠)
空調の効いた部屋で働けるのがとても幸せに感じます・・・!
今回ご紹介するのは!ちょっとひきこもりのゴンちゃんです!
犬舎の中ではのんびりまったり過ごしていて、撫でてもらうのが大好きなゴンちゃん。
一度犬舎から出ると大騒ぎです(^ω^;)
暴れることはないですが泣き叫んで、がっつりしがみついて離してくれません。
たくさんの猫ちゃんを助けてくれたパルの大事な家族の一員ですヽ(*´∀`)ノ
これからもよろしくね、ゴンちゃん!
2016.07.23
こんにちは!
最近ポケモンのアプリがかなり人気ですね・・・!
海外で先行配信されて爆発的に人気になり、ついに日本でも配信され、やはり大流行しましたね。
歩きながらするゲームなので、ワンちゃんの散歩をカモフラージュにする人がいるとか、いないとか(笑)
今回は、素敵なプロジジェクトのご紹介です。
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
恥ずかしながら、私は見かけて初めて知りました(/ω\*)
※画像をクリックで拡大できます
リードに黄色いリボンがついているワンちゃんを見かけたら、それはそっとしておいて欲しいサインです。
知っているだけでお互いがお互いを気遣いできる、素敵なプロジェクトだと思い、紹介させていただきました( *^艸^)
もし、街中で見かけたらそっと距離を置いてあげてくださいね。
アッキー
2016.07.22




2016.07.20
こんにちは!
お昼ご飯を買いにすぐ近くのコンビニに行っただけで溶けるかと思いました・・・あつい・・・
昨日の夜、桜の散歩に出ましたが、21時過ぎてるというのにまだアスファルトはほんのり熱かったです(;´Д`)
今より暑くなるんだな・・・と考えると堪らないですね・・・
そんな中、快適な室内で過ごしている子達は元気すぎて困っております(笑)
猫の日奈太とヨーキーのモアナ。
年齢が近いのでよく一緒に遊ぶんですが、日奈太のマイブームが座布団の下に潜り込む遊びになって、スキあらば潜り込んでいたのですが、それをみつけたモアナがダイブ!!!
びっくりした日奈太が飛び出て、追いかけっこが始まりました・・・やめて・・・
楽しそうでなによりですが(笑)
アッキー
2016.07.19

2016.07.15
こんにちは!夏本番がどんどん近づいてますね・・・!
日に日に気温が高くなる中、今日はすこーし過ごしやすい気がしますヾ(*´∀`*)ノ
ただ、日差しはガンガンに厳しいので、熱中症には充分気をつけください!
たまには親ばかを発揮してみようと思いました(笑)
うちの子を紹介したいと思いますヽ(・∀・)ノ
我が家一番のお転婆娘、桜です!
写真では可愛らしく写っていますが、この一枚を撮るのに、とっても苦労してます・・・
力も強いので、何度か引き倒されてます・・・足を盛大に挫いてご迷惑をおかけしたこともありました・・・
お世話は大変ですが、小型犬には無い魅力がありますね!
毛が抜ける時期なので庭が大変なことになっています(^^;
アッキー
2016.07.13
雨が降ったり止んだりしてますね・・・!
空気が湿気を含んでいてとても過ごしにくいです・・・(~Q~;)
そんななかでも元気いっぱいなのが、キララです!
だれよりも元気に走り回っております(笑)
人が大好きで、スタッフにもすぐじゃれてくるので、ときどき怒られてますがヾ(´▽`;)ゝ
献血の時はじっとしてるお利口さんですよヾ(*´∀`*)ノ
アッキー