2017.11.28

2017.11.25
2017.11.25
2017.11.25

2017.11.22
先日に引き続き、またまた可愛らしい姿のご紹介です!
つい最近誕生日を迎えたシンノスケくん(*^_^*)
声をかけるといつも大喜びしてくれます!
一見真っ黒なお洋服・・・でも背中には・・・!?
可愛い羽がありました\(^o^)/
フードがついてましたが苦手なようです(-_-;)
シンちゃん、これからもよろしくねー!
アッキー
2017.11.20
年末年始12/31(日)~1/3(水) までは休診とさせていただきます。
(午前中のみお電話での急患様対応となります)
2017.11.20
こんにちは!ここ数日一気に冷えてきましたね・・・!
風も強いですし、皆様お気をつけ下さい!
最近ホームページの画像表示の不具合が時々起こっているようです。
その都度修正はさせて頂いてますが、最適な環境が整うにはもう少しかかりそうです。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
なのでホームページの更新ができず、載せることができなかったハロウィンのお写真がもう少しあります!
時期外れてしまいましたが、とても可愛らしいですよ~(*^^)v
パル日記でお馴染み、ラムちゃん、モカちゃん、ノアちゃん、テンちゃんです!
とても衣装持ちですね~!みんな個性が出ていて、素敵です♡
毎回お会いするのが楽しみです♪
アッキー
2017.11.18
今日は私が手術させて頂いた中でも一番小さい患者さんになるのではないでしょうか(>_<)
800gの子猫ちゃんの腹壁尿道ろう形成術をしたのでご紹介します♡
ボールペンよりちょっと大きいだけのこの子猫ちゃん、保護されてきた時点で、交通事故か何かの原因で骨盤骨折しており、おしっこがほとんど出ない状態でした。
造影してみると骨盤部尿道が糸のように細くなり、膀胱におしっこがパンパンに貯まって出なくなってます。おそらく事故による骨盤内尿道の損傷、もしくは狭窄と思われますが、このままではおしっこが十分に出なくて2~3日で急性腎不全を引き起こしかねない状態です。命にかかわる状態なのですぐ手術することになりました。
下の画像で赤矢印のところが尿道狭窄部です。(青点線は膀胱、黄矢印は骨折部)
(※医療関係者の方、私の手が映り込んじゃっているのはご勘弁を(ToT)子猫ちゃん小さすぎて、手まで防護できなかった…)
尿道の変更術を行う時のひとつの目安として、狭くなっているところが骨盤の閉鎖孔というところの尾側であれば本来のおちんちんの位置である場所に会陰尿道ろう形成術で尿道開口部を作ることができるのですが、この子は何回か造影撮影してみたところ狭窄部が閉鎖孔よりも頭側でかなり奥の方だったので、下腹部に尿道の出口をつくることにしました。
※これから先手術画像になります。血が苦手な人はご注意ください!!
ジョンソン綿棒とほぼ同じ太さの尿道が左側に見えます。手前にグレーに見えるのがパンパンになった膀胱です。このやや奥側で尿道を切断し、下腹部に新しい尿道口を作成していきます。
↑尿道を切断したところ。勢いよく尿が出てきてます。
↓今切り離した尿道断端を下腹部の皮膚に孔をあけ縫い付けていきます。
この子は排尿をコントロールする膀胱括約筋が障害されてませんでしたので、手術後は自分の意志でおしっこをすることができました。今はまったく普通の生活が送れているそうです(^。^)y-.。o○
フルフル
2017.11.16
こんにちは。最近、おいしいコーヒーを求めてコーヒーショップに頻繁に通ってしまう片岡です。 しかも、コーヒーによく合うお菓子も豊富でついつい手が伸びてしまいます…
お菓子に寄られてわんちゃんが足元へ来たりしますよね。 我が家の子もお菓子の袋の音・匂いに敏感ですぐに走ってきます! もちろん人の食べ物を与えるのはダメですが、 「一緒にコーヒータイム楽しんだ!うちの子も美味しそうにしていた!」 そんなはずはありません!!
コーヒーにはカフェインという成分が含まれていて、脳に影響して興奮状態になります。 人も寝る前に飲まないようにといわれますよね。 もっと小さいワンちゃんが摂取すると危ないです。 コーヒー以外にも、紅茶・ウーロン茶・緑茶にもカフェインは含まれているので こぼしてしまったら、すぐ拭き取って舐めないように気をつけましょう!
2017.11.14
こんにちは!本格的に風が冷たくなってきましたね・・・!
風邪もかなり流行ってます(-_-;)今年のは胃腸にくるらしいですよ・・・!お気をつけ下さいね。
今回はとっても可愛い患者さんです!
reaちゃんの仔犬ちゃんたちです!生後10日で検診にきてくれました(*^_^*)
あまりの可愛さに先生もメロメロ・・・♡
体重を測ったり、心音や口腔内に異常が無いか確認させて頂きました!
先天性の異常も無く、みんな元気で良かったです(*^^)v
成長が楽しみですね~!
アッキー