2018.08.29
2018.08.25
2018.08.23
いつも待ち時間が長くて申し訳ありません(>_<)
また待合室に読み終わった本持ってきてますのでお好きな方は是非どうぞ♡
↓最近週末のTVドラマ化された『義母と娘のブルース』
原作の4コマ漫画です。
上巻の終わりくらいに号泣ポイントがありますので人前で読まれるときはご注意を(ToT)/~~~
↓ 『大型犬と暮らす』と週刊新潮のペットフード特集
最近台風や水害が頻発していますが、災害時での大型犬避難に備えて常日頃考えておかないといけないことが特集されています。
週刊新潮は危ないペットフードの種類特集です(>_<)
ペットの健やかな体を作っていくうえでいちばん基本になるペットフードですが、やはり量販店の安いものはチョットコレハ(>_<)という原材料が使われていることがおおいようですね。
皮膚・お耳の検診、サマーキャーンペーンもいまパルで行っていますし、ペットフードで困っていることがあれば担当の先生や看護師さんたちに相談してみるのも治療の一環になると思います。
これはほぼフレブルの教科書とも言っていいのではないでしょうか。
↓ 愛犬の友5月号特集 『フレンチブルドックをまじめに考えた』
短頭種の神様、城下先生の呼吸器疾患特集が掲載されてます(^o^)/
ちなみに愛犬の友6月号はペキニーズ特集でした♡ こちらはフルサワ私物です。パルには置いてありません(>_<) お好きな方は書店で注文を♡
フルフル
2018.08.21
お久しぶりです。片岡です
先日、長冨さんが海に行ったと聞いて普段はインドアな私ですが久しぶりに夏を感じてみようと海に行ってきました(´・ω・`)
(なんて流されすいのでしょう。(笑))
ばっちりの日焼け止めで行きましたが、肌のヒリヒリが収まらず頑張って冷却しています(笑)
人は日焼けを気にしたり、洗顔やシャンプーを気にしたりしますよね?
では、ワンちゃんはどうですか?誰が気にしてあげるのでしょうか?
そうです。飼い主様ひとりひとりがその子にあったケアを気にしてあげていることでしょう。
今回は、スキンケアについて簡単にお話します。
突然ですが、ワンちゃんの皮膚は人よりも丈夫だと思いますか?
実は、犬の皮膚は人の1/5~1/6ほどの厚さしかありません!!Σ(・□・;)
皮膚は薄くても犬には人にはない「被毛」が全身に生えているため守られる形になります。
(鼻・肉球は毛が生えていないので皮膚の厚さは普通より分厚くなります)
犬の皮膚はとてもデリケートなのです(; ・`д・´)
皮膚トラブルに注意したい季節はズバリ今でしょ。(古いですね…(´;ω;`) )
・梅雨~夏の終わり この季節は高温多湿になり、ケアなしの皮膚にはいいことなしです。
・乾燥する冬時期 人も乾燥は大敵!ですよね。なかなか潤いを留めるのが難しい(-_-メ)
どうすれば、健康な皮膚を保ってあげられるのでしょう?
ブラッシング?シャンプー?どんな種類を使えばいいの?
そんなあなたに朗報です。当院では「サマーキャンペーン」と題しまして
獣医師にお耳や皮膚の診察をしてもらい、その子にあったシャンプーやご飯の処方をしてもらえるお得なキャンペーンの開催が決定しました。
詳しい内容については診察時に獣医師にお尋ねください。
(この診察にはお時間をいただくことがあります。)
いままで気にしたこと無かった方、いままさに気になってきた!という方
ぜひ、この機会にワンちゃんのスキンケアについて先生に相談してみてはいかかですか?
以上、インドアなのに意外とアクティブな片岡でした。
2018.08.14


2018.08.11

