2019.04.30
ダックスの仔犬を見かけることがめっきり減った今日この頃ですが、先日3頭目のダックスちゃんを飼われた方がいらっしゃいました♡ もうすぐ3か月のさくらちゃんです♡
右はお姉ちゃんのランちゃん♡ 横顔が美しいこの子も実は仔犬だった頃、2015年のブログに登場してます♡
ずいぶん大きく綺麗になりましたねえヽ(^o^)丿
ちなみにいちばん年上のお兄ちゃん、15歳11か月のクロス君は元気良すぎてブレまくってしまい、なかなかいい写真が撮れませんでした。後姿だけでもうしわけないです(゜-゜)
赤ちゃんダックスの可愛い姿がみれてみんなすごく喜んでいたのですが、たぶん一番喜んでいたのはダックス好きのこの方ではないでしょうか(^O^)/
ふるふる
2019.04.26
2019.04.25
4月といえば、初々しい季節です!
今年もパル動物病院に新しい仲間が増えました(*^ω^*)
フレッシュな新人に挨拶してもらいましょう!!
初めまして。ご挨拶が遅くなりましたが、
今年度から当院に入社致しました、動物看護師の藤川 瑞穗(ふじかわ みずほ)と申します。
今回初めてのブログ更新ということで、
自己紹介をさせていただきます!😊
私は福岡県直方市出身で、2年間博多の専門学校で勉強をして、その後約2年間大分県別府市の動物病院で働き、
その後地元に戻り当院に入社させていただきました!
パル動物病院の先輩方を見て勉強し、最適な看護を提供し、
動物さん達と飼い主様に少しでも笑顔になっていただきたいです!
飼い主様方や皆様の大切なペットの動物さん達と仲良く真剣に向き合いたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します!!
別府から一緒に帰ってきたセキセイインコのまいちゃんと共に二人暮らしで頑張っていきます!🐤😊✨
2019.04.15

2019.04.12
今年は桜の花の開花時期が長くて、お花見長く楽しめたことと思います♡
自分も3月終わりに桜満開の近所の神社二社に柊と行ってきました。そして帰り道の車の中で、なんか柊の頭にクモみたいなのがついているなーとよーく見たら!マダニでした(>_<)
ダニ予防薬ちゃんと使用していても、草むらからダニが犬や猫に飛び移って24~48時間は吸血せずにうろうろしています。
この後、ダニ予防薬が効いて死んだダニはペットからポロリと落ちるのですが、散歩やアウトドアの後はできればブラッシングしてまだ被毛にうろうろしているダニを落としてあげるようにしましょう!
ちなみに予防してない場合、ダニはペットの体にくらいついて1週間血を吸い続けることもあります(>_<)
また人間の足にもダニは飛び移ってきます。くれぐれもご注意ください(;一_一)
ふるふる
2019.04.03
こんにちは。
最近、当院の周りで工事が進み、楽しみな気持ちがある一方で
咳と目の痒みに悩まされている片岡です。
みなさまにもご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
さて、先日当院でも珍しい大きな患者さんがフィラリア検査に来てくれました!
はい、そうです。私の大興奮タイムです( *´艸`)
ポーちゃんです。実は甘えんぼで女の人が好きです。
ですが、出勤している男性スタッフが集合です(笑)
ちなみに診察しているのは古沢先生です!
診察台越しにお姿を確認できないくらいポーちゃんが大きいんです!
(この診察に参加したい思いが強すぎて、受付から走ってしまいました( ̄▽ ̄))
大浦さんと立った状態で並ぶとこんな感じになります。
背が高い!!可愛い。実は甘えんぼなポーちゃんでした。
このあと、先生も一緒に写真撮影をおこない、この日の診察は終了していました。
ポーちゃんとご家族の方々、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
2019.04.02